あぁ…!母って報われない…!~寝かしつけ・振り出しに戻るの巻~
子育てに日々奮闘する母は報われない…。。これをやったからこうなる、という大人の論理は一切通用しない。。
子育ても8年目。わかってる…!わかってるよ…!
と、頭ではわかっていても、この頑張りを認めてほしい…!と思うのは私だけでしょうか…
子育てしていると帰宅後にいくつもの「壁」が待ち構えていますが、今回はその中でも最も困難な「壁」の1つである寝かしつけ。
小学1年生になってもまだ入眠に向けたルーティンを行っていますが、あぁやっと寝た…♡と安堵してからの振り出しに戻る…!という育児あるあるです。
イヤイヤ期にそういえば似たようなシチュエーションあったなぁ…と当時を振り返るぐらいの余裕はあったようで、その頃の学習の成果か、自分の感情を押し殺し、寝かしつけルーティンを最初からもう1回やることで、何とか事なきを得ました。
他のママさんもこんな苦難(?)を乗り越えているのかな。。
寝かしつけルーティン:絵本を4冊読み聞かせ
いつから始まったのかもう記憶にありませんが、我が家では寝かしつけに絵本を4冊読み聞かせることになっています。
絵本が好き・読みたい、というよりは、“自分が安心して寝入るまでの時間稼ぎ”という目的の方が強いように思います。
ちゃんと面白い絵本であることも大事で、小学1年生なので読み応えのある文章量多めの絵本ばかりです。
4冊全部読んだところで寝る→目覚めるorz
さて、本日も読み聞かせ中、4冊目の終わり頃に寝入って、あぁようやく寝た…♡
でもまだ眠りは浅いのでもうしばらくそっとしとくと、今日は暑かったらしく、パッチリと目覚める…💣
しかも「本読んで!」と泣かれる💣💣
ついさっき今日の分は全部読んだけど…💧
とやりきれない感がハンパない。。
どれを読むのか聞いても眠さで返答ナシ
また読むのかよ~…と思いつつ、「どれを読めばいい?」と聞いてみるも返答なし。泣くだけ。
まぁ眠いんだろうからな、頭働いてないんでしょうよ。。
この眠さからくるイライラをただぶつけられる役割のやりきれなさったら…。
オープンクエスチョンではダメらしいので、「大根?ひらがな?ひらたおでん?もうぬげない?たねぼうず?」と今日読んだ絵本や今週図書館から借りてきた本を挙げてみても、やっぱり全部フルフル。
思い出されるイヤイヤ期
何か、、、この下り、イヤイヤ期にやったなぁ…と。。
当時は絵本を読み終わった後、好きな曲をリピートでかけるというルーティンでしたが、その際も「どの曲がいいの?」と1つ1つ挙げても全部フルフルされてブチ切れてたっけな…
頭ではわかってる!単に眠いから寝たいだけ。
そうなのよね…
読んでほしい本があるから目覚めた訳でなく、たまたま目が覚めちゃっただけで、単に眠くて気持ち良く寝たいだけなのよねぇ…
むしろイヤイヤ期は全力で寝るまいとしていたのに、今は寝ようとしてくれてるところは成長したとも言える。。
などと冷静に分析していたりする自分。
絵本読まない方法は全部空振り
でももう今日の4冊は全部読んだし、ここからまた読むとかないでしょー…
めっちゃ眠そうだしあとちょっとで寝そうだし、と何とか絵本を読まずに済ませる方法を実行してみる。
よしよししてたら寝るかな、と寝たまま抱っこ。
やっぱりダメ😮💨「本読んで」と泣かれる。
座って抱っこしたら余計目が覚めちゃうよな…と思いつつ泣き続けるので座って抱っこ&ゆらゆら…
赤ちゃんじゃないし、寝るわけない。。😮💨😮💨
寝かしつけ・振り出しに戻る
とりあえずもう1回「どの本がいい?」と聞いてみる。
もちろん「どれ」ってないから無言。
あ~ぁ…これ、「振り出し」に戻るやつね。。ともう諦め。。
「今日読んだやつもう1回全部読む?」と聞くとコクリ。😮💨😮💨😮💨
単にどれか1冊ではなく、たくさん読んでもらってその間に寝入りたいだけ。。
眠いのもあるし、そこまで言語化するのにはまだ幼いのもあり、私自らその選択肢を提示しないとこの場が収まらないこのやりきれなさ…orz
今日この日寝てくれることに比べれば母のやりきれなさなど…
こっちだって読みやすい本・読みにくい本、好きな本・嫌いな本、あるんだけどな。。
それを我慢して今日も全部読んだところなんだけどな。。。
で、さっきと同じ4冊目の大体同じところで寝る😮💨😮💨😮💨😮💨
今度は窓を開けて涼しくしたから起きなかった。
イヤイヤ期の自分よりは成長した
ちょっとイラっとした瞬間はあったものの、それを表に出さず過去の自分を振り返れたことで事なきを得た。
「どの曲がいい?」って聞いても答えを得られずキレてた過去の自分よりは大分成長したな。。
キレたら余計泣かれて、キレた自分が謝らなければ収拾つかなくなるし。。
そんな理不尽さ倍増の事態を招くぐらいなら自分のやりきれない気持ちを押し殺し、寝かしつけを最優先事項にして事態収拾を図った方が結局は近道。
と、学んだことを実行できたのは成長だなw
結局、この子の母親は私しかいないし。
自分が気持ち良く寝るために、子どもに使い捨てにされてる感がハンパなくてやりきれない。。
子どもってそんなもんだよね、母なんてそんな役割だよね、って、他のママさん達は難なく乗り越えているんだろうか…
こんなことにやりきれなさを感じているのは私だけだろうか…
あぁ…、また人と比べてる。。
先日読んだマインドフルネスの本で人と比べないって学習したところじゃないの。。
他のママさんがどうであれ、この子の母親は私しかいないし、寝かしつけは夫にも代われないし、どんな理不尽な事態が起ころうと私が何とかするしかないんだよね。。
でもこの選択が良いと思うのは自分であって、自分の感情を大事にしてそれを子どもにわからせるためにキレる、という選択があってもいいと思う。
ただ、私はキレることが最短で寝かしつけることに対しては有効ではないと過去に判断したから、キレない選択をしてる。
その方が自分の罪悪感も少なくて、自分の気持ちもキレた時よりは少しは楽だから。
と、子育てする自分をアップデートして、今日もこの子の母親をやるしかないのよね。