お城のようなすべり台のある東京都北区にある飛鳥山公園!3階建ての複合遊具・広すぎる公園で思いっきり遊ぼう!
お城…!?3階建て複合遊具(すべり台)のある素晴らしすぎる飛鳥山公園
東京都北区にある飛鳥山公園はお城のような大きな3階建ての複合遊具(すべり台)のある素晴らしすぎる公園です。
すべり台だけでも高いもの・低いもの・石のものと複数種類あり、登り口ボルダリング風・穴・金具・手すりなどなど、たくさんあってワクワクです。
3階部分からの見晴らしも最高です♪
リリースしました!!
↑ぜひダウンロードしてみてね!(> <)↓
大きなゾウのいる高いすべり台
それだけではありません…!
飛鳥山公園の大きなゾウ(実物大ぐらい…!?)のいるすべり台はとっても高い…!
都電6080の展示・広すぎる砂場・ブランコ・乳児さん用遊具など
飛鳥山公園はすべり台だけでなく、引退した都電も置いてあり、中に入ることができます!
その他、広すぎる砂場やブランコ・乳児さん用の小さめの遊具・蒸気機関車の展示(写真を撮り忘れましたが、中に入れます!)などなど、もう遊び尽くせない程…!
飛鳥山公園にはカフェ&レストラン(APRON MARK)・おやつ屋(my me mine)もある
公園自体が素晴らしすぎる飛鳥山公園ですが、なんとカフェ&レストラン(APRON MARK)とおやつ屋さん(my me mine)があり、お昼やおやつ時を挟んでゆっくり遊びたい、という時にも助かります。
おやつ屋さん my me mineのメニュー(一部)
- おやつ各種(ひと口おやつ:280円、シュガーラスク:352円 など)
- パン各種(パン・オ・ショコラ:343円、クロワッサン:324円、りんごパイ:537円、あじフライのコッペパン:520円 など)
- スイーツ各種(プリン:500円、ショートケーキ:580円、チーズケーキ:580円、ソフトクリーム:380円~、ソフトクリームパルフェ:630円 など)
- 飲み物各種(手作りココア:520円、ゆずネード:400円、ロイヤルミルクティー:460円、コーヒー:430円、ソフトドリンク:320円~、ホットワイン:600円 など)
カフェ&レストランAPRON MARKさんは利用しなかったので外観だけ…💦
飛鳥山公園は自動販売機も豊富
飲み物を忘れても、飛鳥山公園は自動販売機が多数設置されていて安心です♪
飛鳥山公園にはモノレールのアスカルゴで。散策路も素敵です
飛鳥山公園には初めて行ったのですが、かなり急こう配ですので、モノレールのアスカルゴの利用をオススメします。
アスカルゴに乗っている時間はほんの2分程ですので、待っていてもすぐに来てくれます。
小さい子どもがいると児童エリアがメインになってしまいますが、飛鳥山公園は散策路や博物館・史料館もあります。
子どもが大きくなったらまた訪れたいスポットでした。
飛鳥山公園 基本情報
- 住所:東京都北区王子1-1-3
- アクセス:JR京浜東北線「王子駅」(中央口か南口)から徒歩すぐ など
- 遊具:複合遊具(お城のような3階建て!すべり台も複数!)・砂場・ブランコ など
- 蒸気機関車・都電の展示あり
- トイレ:児童エリアにあり
詳細は飛鳥山公園の公式HPをご参照ください。
その他の子どもとお出かけ記事
◆OMO5東京大塚 by星野リゾートのやぐらルームに泊まってみた記事はこちら。飛鳥山公園で遊んで泊まらせていただきました。コンパクトに和を感じられて子どもにも優しいホテルでした。
リリースしました!!
↑ぜひダウンロードしてみてね!(> <)↓
◆大磯ロングビーチ 夏休みのお出かけに。プールサイドの売店情報を中心にまとめました。
◆湘南あそびマーレ 広大な室内遊園地です。雪遊び・動物ふれあい・巨大すべり台などなど!
◆冒険の島ドコドコ プロジェクションマッピングを使った知能的な屋内遊びが楽しめます。
◆Kid’s US. LAND東京吉祥寺店 比較的安価に屋内で遊べます。2階建てボールプールやトランポリンなど。
◆LOVOT MUSEUM 日本橋にあるLOVOT MUSEUM(ラボットミュージアム)。ペットロボットのラボット(LOVOT)の研究の歴史にも触れられます。自由研究にも◎。LOVOTとのふれあいタイムもあります。
◆LOVOT Cafe(ラボットカフェ)レポ ペットロボットのラボット(LOVOT)仕様のお食事と専用スペースでのふれあいでLOVOT(ラボット)にメロメロになりました。
◆夏休み・冬休み、どこ行こう?子どもが喜びそうな泊まるだけでワクワクする楽しそうな都内のホテルを9件選んでみました。