【写真付き】高円寺中央公園レポ—駅近で広々!

杉並区在住です。

子供が大きくなってくると少し広めの公園で伸び伸び遊ばせたいものです。

今回は高円寺中央公園に行ってきました。

高円寺中央公園 基本情報

【名前】高円寺中央公園
【住所】杉並区高円寺南4丁目31番7号

【広さ】1,501㎡
【遊具】複合遊具・ブランコ(2基)・砂場・乗り物遊具(1基)
【設備】男女別トイレ・誰でもトイレ・水飲み場・水道

滑り台が2つ付いた大きな複合遊具

高円寺中央公園で最も目を引くものは、こちらの大きな複合遊具です。
滑り台が高いものと低いもの、2つ付いており、遊具内をプチ冒険できる造りになっています。

複合遊具1

 

複合遊具2

 

複合遊具3

 

複合遊具4

カラフルで、お子さんも大喜びしそうですね。

広々とした園内

また、高円寺中央公園は、駅近でありながら、広々とした園内が特徴です。

鬼ごっこも十分できる広さですし、“基地”のような場所が砂場の奥に設置されています。

基地として遊んだり、家に見立てて遊んだり、色々工夫ができそうです。

全体

 

基地

砂場・ブランコ・乗り物遊具

砂場は大きなものが設置されています。
中央に机としても使える台が設置されているので、ままごと遊びにも丁度良いです。

砂場

ブランコは2基です。

ブランコ

また、1基だけですが、乗り物遊具も設置されています。

乗り物遊具

トイレ・水道

トイレは男女別のものと、誰でもトイレが設置されています。

また、水飲み場と水道は砂場のすぐ隣に設置されています。

トイレ

 

水飲み場・水道

まとめ:駅近で広々・遊具もたくさん

駅近で遊具が充実した広い公園はかなり珍しい方だと思います。
いつもの公園にちょっと飽きちゃった場合は、少し遠出をして、遠くの公園に行くのも良いですね。

コロナ禍で公園しか出かけられる場所がなかった時に見つけた公園なのですが、子どもが大きくなって広々したところで遊ばせられる公園は貴重だなと思っています。

関連記事

杉並区のサイエンスラボ・IMAGINUS! 自分で選べるオプションが楽しい!ミニ実験工作教室・スライム作り・キーホルダー作りを体験してきたよ!

 

◆同じく高円寺北口の駅近な公園情報はこちら(高円寺北公園)

子ども・子育てプラザ天沼(無料) 他の子ども・子育てプラザと比較すると狭めですが、大きな木の家があったり、コンビカーもあります。荻窪駅から徒歩10分で便利です。

子ども・子育てプラザ和泉(無料) 永福町駅徒歩15分と駅から少し距離がありますが、大きな家の立体遊具があり、広くて人口密度が低くてお勧めです。

子ども・子育てプラザ成田西(無料) 阿佐ヶ谷駅/浜田山駅からすぎ丸に乗りますが、とても広く、木のアスレチックや手作りおもちゃなど温かみがありお勧めです。

今川児童館(無料) 杉並区のお勧め児童館。コンビカーやプラズマカー、プーさんのブランコなどで遊べます。

高井戸児童館(無料)・今川児童館(無料)比較記事 どちらも素敵すぎる児童館!

荻窪タウンセブン あおぞらパーク(無料) 大きな滑り台と広場で体を動かして遊べる!空調のある休憩スペースも完備!夏場は噴水も!

高井戸公園 ワイルドな滑り台や広大すぎる広場で思いっきり遊ぼう!

下高井戸おおぞら公園 広い芝生・ロープ遊具・コンパクトな遊具エリア・室内トイレ&休憩所・キッチンカーも来る素敵な公園

馬橋公園 年中流れが楽しめる!整備されて屋内休憩スペースや新しく青空広場もできました!錦鯉のいる公園や大きなグラウンドで1日遊べます。休日にはキッチンカーも!

妙正寺公園 ワイルドな岩山・船のある大きな砂場、大きな池、花道(?)のある珍しい複合遊具で思いっきり遊べる!

善福寺川公園(通称:ヒコーキ広場)の飛行機に君は登れるか…?!大きな飛行機と楽しい複合遊具で遊べる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です