【買い物リストアプリ】Google広告の掲載を開始しました(予算:3,750円/日)

このサイト・および記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

Google広告の掲載を開始しました

リリースした買い物リストアプリですが、多少の増減はあるものの、ユーザー数が大体横ばいでして…💧

色々とアプリの改修は予定しているものの、リソース不足ということもあり、アプリそのものへの変更はしばらくの間加えられそうにないこともあり、Google広告の掲載を開始することにしました。

何かしないとじりじりとユーザー数減少の一途を辿るものと思われ。。。

リリースしました!!
シンプル♪ カンタン♪ 店ごとにメモできる買い物リストアプリ

↑ぜひダウンロードしてね!(> <)

Google広告の予算は1日あたり3,750円・約2週間で様子見(合計:6万円)

Google広告の予算は1日あたり3,750円で、約2週間回してみる予定です。

合計予算は6万円です。

Google広告設定画面

最初のGoogle広告の掲載開始は2025年1月下旬

Google広告をやってみよう!と思ったのは実は先々月の1月下旬で、実際にやってみました。
ただ、この時は紹介文の設定のみにとどまっていました。

というのも、「Google広告をやってみよう!」と設定方法など調べるだけで精一杯で、

  • え、画像も作らなきゃいけないの…?
  • え、動画も作らなきゃいけないの…?

と、まぁ広告流すなら当然と言えば当然なのですが、Google広告をまず触るだけで力尽きておりました。。。

なので、1月下旬に回した広告はすぐに停止し、その後放置していたのですが、、、😅

再開のきっかけは6万円分のGoogle広告クレジットキャンペーン

やっぱりもう一度やってみよう!と思い直したきっかけは、こちらの6万円分のGoogle広告クレジットのキャンペーンです🤣

Google広告のログイン画面で表示されます。

Google広告のキャンペーン

6万円の広告掲載で6万円分の広告クレジット…!?
めっちゃお得やん…!!😍

と、キャンペーンに釣られました。。🤣

正直、6万円はビビる。でもある程度お金をかけないと広告の効果測定できない

6万円分の広告掲載、というのも結構な金額ですが、、、
正直、ビビります。。。💧

でも、ある程度お金をかけないと、どの広告が効果があったのか、効果測定はできないものだと言い聞かせて。
このままだとじりじりとユーザー数:0になりそうなので、何かしないと…!と。

6万円÷キャンペーンの期間=3,750円が1日の予算

何せ何も考えずに1月下旬に最初のGoogle広告を開始してしまったので、、、(アホすぎる。。。🤣)

Google広告のクレジットがもらえる条件が「最初の利用開始から60日以内に6万円の広告を掲載する」なので、急いで画像などなど作成しました。

動画広告を掲載すると広告のパフォーマンスが向上する、らしい

Google広告なんて使ったことがないのでよくわからないのですが、向きの異なる動画広告を掲載すると広告のパフォーマンスが向上する、らしいので、作りました。

Google広告の設定画面→向きの異なる動画を1つ以上追加するとパフォーマンスが向上する、らしい

とりあえずやってみましょう。

Google広告と自分のYouTubeチャネルをリンク

作った動画は自分のYouTubeチャネルにアップする必要があるようでした。(これはGoogle広告の設定画面内でガイダンスされる。)

遊びでYoutubeを触っておいて良かった…!
(また、ここで一からYouTubeチャネル開設、とかやってると心が折れそうになるところだった…💧)

動画は3種類作成しました。

  • 正方形(1200×1200)
  • 縦長(1080×1920)
  • 横長(1920×1080)

こぽたる・ファクトリーのYouTubeチャネルに全てアップしています。
気になる方はぜひご覧ください。

他にも遊びで色々とYouTubeチャネルにアップしていますが、Google広告として掲載したい動画を選択することができました。

静止画も作成:1枚だけ表示されることを見越して、アプリ名・アイコン・スクショのみ

静止画も作成しました。

動画と違って、静止画は1枚だけ表示されるんじゃなかろうか、、という勝手な想像で、動画のように何枚も作成せず、

  1. アプリ名・スクショ・アイコン
  2. アプリ名・アイコン

の2パターンを下記3つの画像サイズで作成しました。

  • 正方形(1200×1200)
  • 横長(1200×628)
  • 縦長(1200×1500)

横長のサイズがかなり中途半端ですが、これはGoogle広告の設定画面でサイズの指定が記載されていたためです。

2025年3月10日よりGoogle広告の掲載を開始(PlayStore以外でも表示される)

本日、2025年3月10日よりリリースした買い物リストアプリGoogle広告の掲載を開始しました。
PlayStoreだけでなく、Google検索やYoutubeでも掲載されていると思います。

どこに掲載するのがより効果が高いか、というのは多分、勝手に分析してくれるんじゃないかな、と思います。
というのは、下👇の「アプリを使ったビジネスの「ユーザー獲得」から「マネタイズ」まで アプリマーケティングの教科書」で読んだ、気がします(もう忘れたけど…😅)

アプリマーケティングの教科書

どこかで広告を見かけましたらぜひ、クリック&インストールをお願いいたします!!🙇

リリースしました!!
シンプル♪ カンタン♪ 店ごとにメモできる買い物リストアプリ

↑ぜひダウンロードしてね!(> <)

アプリ開発・HP運営に関するその他の記事

◆Adsenseを利用しているとGoogleから求められる「税法上の居住地における追加の税務情報が必要です」はシンガポール宛&郵便番号記載の居住者証明書でようやく解決した記事

◆Simple GA4 Rankingでサイトにアクセスランキングを表示させる方法まとめ

◆Simple GA4 Rankingでサイトにアクセスランキングをアイキャッチ・順位数も表示させる方法まとめ

◆SSL証明書の期限切れはWordPressのホスティングサービスから新たに払い出されたドメイン検証レコードをAWSのRoute53に追記して解決した

◆普段から使いまくっているnotionがフリープランでも総容量無制限だと知って驚愕したので、これからもたくさん使っていこうと思った記事

◆遂に動画編集ソフトを有料契約!CapCutは動画投稿用のテンプレートがたくさんあって楽しい!遊びで撮影したマック福袋開封動画を編集してみた。

◆保育園の先生へのビデオメッセージを全部無料ソフトで編集!Canva・Microsoft Designer&CapCut&DOVA-SYNDROME使用(サンプルをYouTubeで公開中!