小学2年生→3年生 春休みの過ごし方~べスピハウス・IMAGINUS・昭和記念公園・高井戸公園…お友達とたくさん遊んでもらって楽しすぎた!~

このサイト・および記事にはアフィリエイト広告を利用しています。

【まとめ】春休みの過ごし方 べスピハウス・IMAGINUSも楽しかった!

今年の春休みは新しくオープンした杉並区のべスピハウスに宿泊したり、話題のIMAGINUSに行ったり、昭和記念公園・高井戸公園と大きな公園でお友達と思いっきり遊んだり、お花見もできたり、、、🤭

本当に楽しすぎる春休みだったのではないかと思っています。

お出かけ&過ごし方備考
べスピハウス宿泊!1家族・一人っ子だとちょっと割高だけど、めっちゃ楽しかった!
今度はぜひ複数家族で泊まりたい!!
IMAGINUS!引っ込み思案な娘だけど、お友達と行けたことでむっちゃ楽しかった!😍
馬橋公園でお花見!季節らしいこともできて良かった!
ただし、馬橋公園はそんなに桜はない…🤣
でも子どもは花見になんか興味なく、広い馬橋公園でお友達と遊べて楽しそうで良かった。
昭和記念公園・高井戸公園遊び大きな公園はお友達と遊ぶに限る…💕
一緒に遊べてとっても楽しそうでした!
その他、お友達遊び6日。
近所の公園遊びでも、自宅遊びでもお友達と一緒なら楽しい!
お友達の力は偉大だ。。。

それもこれも、お友達のおかげ🌸

お友達がいれば近所の公園遊びでも楽しいし、一人だと引っ込み思案でできないことも、お友達がいれば乗り越えられて、更にもっともっと楽しめて、本当にお友達の力って偉大だな、と心から思います。

いつも本当にありがとう…!!

楽しすぎたお出かけスポットのレポ記事一覧

まるごと遊んで泊まれる一軒家 べスピハウスに泊まってきたよ!楽しすぎて1日で遊びきれないほど!!オススメ!!杉並区西荻窪に2025年2月にオープン!!

杉並区高円寺のサイエンスラボ・IMAGINUS! 自分で選べるオプションが楽しい!ミニ実験工作教室・スライム作り・キーホルダー作りを体験してきたよ!

 

馬橋公園 年中流れが楽しめる!整備されて屋内休憩スペースや新しく青空広場もできました!錦鯉のいる公園や大きなグラウンドで1日遊べます。休日にはキッチンカーも!

昭和記念公園 国営公園!とにかく広い!ワイルド!大きい!楽しすぎて遊び尽くせない!

高井戸公園 ワイルドな滑り台や広大すぎる広場で思いっきり遊ぼう!

【詳細】春休みの過ごし方 ほとんどお友達と遊んでた!

春休みの日程ごとの過ごし方まとめです。

最後の土日だけ、お友達との絡みはなかったのですが、ずーーーっとお友達と遊んでもらい、大変楽しい春休みだったようです。。。😅

日付お出かけ&過ごし方食事(娘)
3月25日(火)午前:買い物
午後:お友達と公園遊び→自宅遊び
昼ごはん:チャーハン
夜ごはん:冷食(ポテトチーズ春巻き)・まぐろ丼
3月26日(水)お友達と昭和記念公園!昼ごはん:おにぎり
夜ごはん:唐揚げ・冷やしうどん
3月27日(木)午前:買い物
午後:お友達と公園遊び→自宅遊び
昼ごはん:パン
夜ごはん:おにぎり・チーズ巻き
3月28日(金)午前:買い物
午後:お友達と高井戸公園
昼ごはん:オムライス
夜ごはん:味噌汁・ごはん
3月29日(土)午前:吉祥寺で買い物など
午後:べスピハウス宿泊!
昼ごはん:マック
夜ごはん:デニーズ
3月30日(日)午前:べスピハウスから徒歩帰宅
午後:馬橋公園でお友達とお花見
昼ごはん:おにぎり
夜ごはん:冷やしうどん
3月31日(月)午前:仕事(娘は一人遊び)
午後:お友達と公園遊び
昼ごはん:チャーハン
夜ごはん:おにぎり・冷食グラタン
4月1日(火)午前:買い物
午後:お友達と自宅遊び
昼ごはん:どん兵衛
夜ごはん:西友の唐揚げ・焼き鮭
4月2日(水)午前:塗り絵
午後:お友達とIMAGINUS!
昼ごはん:チャーハン
夜ごはん:さつまいも・冷食の総菜
4月3日(木)お友達とUS.LAND→吉祥寺買い物昼ごはん:マック
夜ごはん:冷食グラタン・味噌汁
4月4日(金)午前:一人遊び
午後:お友達のお家で遊ぶ
昼ごはん:冷やしうどん
夜ごはん:冷しゃぶ・味噌汁・まぐヌードル
4月5日(土)午前:ゲーセン・あおぞらパーク遊び
午後:一人遊び
昼ごはん:おにぎり屋さんのおにぎり
夜ごはん:スシロー
4月6日(日)午前:買い物
午後:一人遊び→料理手伝い
昼ごはん:冷やしうどん
夜ごはん:唐揚げ

大人としてはもう、ほぼ何にもできませんでしたが、、、😅

作業時間は早朝の2時間と、買い物に出かける前の1時間半ぐらい(娘が邪魔ばっかりしてきて、娘が起きている間は作業効率がダダ下がり…)だったかなぁ…と。。。

仕事ばっかりしている夫も、今年の春休みは私の大変さも少しは理解してくれたのか、夜ごはんをそこそこ作ってくれたのはありがたかったかな、と思います。

次は40日間に及ぶ夏休み…!😱
どんな大変な夏休みになることやら、、、💧

長期休暇の過ごし方まとめ記事

◆小学2年生になった夏休みの過ごし方 ~学童に行かない娘と遊びに振り切って乗り切りました~

◆小学2年生の夏休み~お出かけ先・出費まとめ 1泊の旅行を入れて16万円だった!~

◆小学2年生の冬休み~お出かけ先・過ごし方まとめ お友達遊びなし!外遊びに付き合って乗り切った…!

◆小学1年生冬休みのレポ~しんどすぎてイライラ~

◆小学1年生冬休み~1日の流れ・過ごし方など~

小学校に関する記事

◆小学校入学 ~入学前から「行きたくない」・登校渋り…送り迎え・お休みチケット・たまには遅刻&ズル休みも許容して、何とか慣れてきた…?~

◆小学生って、休み&早帰りが多すぎじゃないか と思う件

◆小学校生活2年目!母も少しは成長…!?

◆母も相当苦労してます…!保育園→小学校のママ友事情の変化

◆小学2年生の宿題事情!声掛けは?難しさは?娘の宿題事情まとめ!実際の宿題写真も!

◆小学2年生 楽しかった夏休み明けの登校渋り~週初め・6時間の日は行きたくない~